
太りたくても太れない女性の中で太るサプリ【プルエル】が気になっている人もいると思います。
プルエルを買おうかと迷っている時って
太らないって噂だけど太れるのかな?
どんな成分が入っているのか
正しい効果的な飲み方やタイミングはどうなのか
副作用ってあるのかな…など色々と気になりますよね!
実際に私自身が試して検証したので紹介します。
プルエルの成分
プルエルには7つの消化酵素と7つの和漢成分が配合されています。
- アミラーゼ 唾液に含まれる酵素
- プロテアーゼ 胃液に含まれる酵素
- ラクターゼ 小腸の酵素
- マルターゼ 小腸の粘膜にある酵素
- セルラーゼ 植物に含まれる酵素
- リパーゼ 膵臓に含まれる酵素
- スクラーゼ 十二指腸線の酵素
- ウイキョウ(フェンネル) 消化促進、口臭・むくみや身体の冷えを防止
- 生姜 食欲増進、胃の調子を改善する、抗炎症作用、血液の循環を促し身体を温める
- ケイヒ(桂皮) 健胃、発汗、解熱、鎮痛、整腸、駆風(くふう)、収斂(しゅうれん)
- チョウジ(クローブ) 健胃、駆風(くふう)、食欲増進
- 金時生姜 冷え性の改善
- カンゾウ 緊張緩和、鎮痛、鎮痙(ちんけい)、解毒、鎮咳(ちんがい)
- アカメガシワ 下痢や便秘の予防、胃炎・胃酸過多・胃潰瘍の予防など
他にも次の成分が配合されています。
- BCAA バリン・ロイシン・イソロイシンという3つのアミノ酸
- 酵母亜鉛 300種類の酵素を活性化する働き・インスリン分泌
- 大麦乳発酵液GABA アミノ酸の一種、ストレス軽減、自律神経・リラックスに良い
プルエルは上記の成分が入っている健康補助食品です。
食品アレルギーを持っている人は成分を確認して試してみることをおすすめします!
プルエルは太らない・効果なしって本当?
プルエルは「太らない」「効果なし」と言われています。
でも、本当にプルエルでは太らないし効果がないんでしょうか?




私自身は1ヵ月試して、少しだけですが効果を感じたのですが…
プルエルのマイナスなクチコミの原因はざっくりと分けると4つあります。
体質によって太るまでの期間に違いがある
一番大きな原因としては『太るまでの期間に個人差がある』ということです。
ひと言で『太れない体質』といっても
個人によって趣味や性格が違うように体質にだって違いはありますよね?
プルエルを飲み始めて1ヵ月で1.5kg太ることができた人もいれば
気が付いたら5kg増えていた人や半年飲み続けて2kg太れたという人もいます。
ちなみに私は1kg弱です。
太るサプリを買う時って『○kg太れた!』っていう成功したクチコミを見て買うと思うんですが
実際に試してみないことには自分が効果をどれぐらいの期間で感じることができるのか分からないものなんでです。
プルエルは太るサプリの中でも優秀なサプリメントのひとつなので期待はできますが
効果を感じるまでの期間に個人差があります。
プルエルを毎日飲まなかった
プルエルを試したけど効果なし・太れないという人の中にはごく一部ではありますが『毎日飲んでいなかった』可能性があります。
プルエルの公式サイトにも書かれていますが、1日3粒を目安にして継続することが効果を実感する近道です。
私自身試したときには数百円で買えるものでもないので
『もったいない!』『少しでも長く飲み終わるのを引き延ばしたい』なんて貧乏性な性格の考えが出かけましたが
プルエルで効果を実感している人の多くは【毎日コツコツと継続している】傾向にあることを思い出し
毎日1日3粒飲み続けました。
プルエルを飲むだけで太ると思っていた
どんな太るサプリでも飲むだけで太るということはありません。
プルエルを飲んでいるからといって頼り過ぎするのは太るチャンスを逃しているも同然!
プルエル最大のウリは【食べて物から効率的に栄養を吸収する】こと
飲んだだけで安心して食べる量が普段より少なくなってしまったりすると太れません。
プルエルを毎日継続して飲みながら、きちんと食べる(できれば間食もして)ことが大切です。
痩せすぎの原因が違う
プルエルは毎日継続しているし、食事だってきちんと食べていたのに太れない…という場合には、そもそも痩せている原因がプルエルでフォローできることとは違う可能性があります。
- 骨格の歪み・猫背
- 低体温
- ストレス
これらが原因で太れない場合にはプルエルの効果は実感できない可能性があります。
プルエルで下痢が?副作用?
プルエルは厚生労働省の規格した基準を満たした健康補助食品で、
医薬品とは違い副作用が心配される成分は含まれていないので
基本的に副作用はないと考えても問題ありません。
でも、下痢があったというようなクチコミを見かけたこともあり
本当に副作用がないのか
どうして下痢になったのか…気になったの電話で問い合わせてみました。




プルエルには副作用はありませんか?




プルエルは健康補助食品なので副作用が引き起こされる成分は配合されていないので問題ありません




これまで報告とかは…?




これまでプルエルでの副作用の報告はないので安心してくださいね。




でも、下痢をしたとかクチコミがあったような…




もしかすると1日の摂取量以上に飲んでしまった方が下痢になられたのかもしれません。プルエルには整腸作用が期待できる和漢が配合されているので、これまでは下痢や便秘で悩んでいたけど調子が良くなった…という喜びの声なら届いています。




そうなんですか!何か注意点はありませんか?




食品アレルギーをお持ちの場合にはアレルギーの成分が配合されていないかどうか確認していただくと安心してお飲みいただけます。
結構しつこく失礼な質問をし続けたのに丁寧に答えてもらえました。
結論として、副作用は現時点では報告されていない。目安の量は守って飲むことが大切!プルエルには整腸作用が期待できる成分が配合されている。ということが分かりました。
プルエルの飲み方とタイミング
せっかくプルエルを飲むんだったら、より効果的なタイミングで飲みたいですよね?
プルエルの1日の摂取量の目安は 3粒(より実感したい方は4~6粒)
飲むタイミングのおすすめとしては食前もしくは食間。
プルエルに配合される消化酵素にしっかりと働いてもらうためには食事の前など空腹な時に飲んで、
食事の消化を効率的にサポートしてもらいましょう!
個人的に1日3食食べる前にプルエルを1粒ずつ飲むと飲み忘れ予防にもなるのでおすすめです。
ただ、カプセルだし、ちょっと大きく感じて飲みにくい…と感じる人もいるかもしれません。
その場合には、カプセルから出して水に溶かして飲んでもOKですが
…ちょっと漢方のにおいがキツイので水に溶かして飲むのはあまりおすすめできません。
カプセルが苦手な人は粉薬を飲むように粉で飲んで水を後から飲んだり、オブラートやお薬ゼリーに包んで飲むと良いかもです。
まとめ
プルエルには7つの酵素と7つの和漢などの成分がはいっています。
副作用は健康補助食品(サプリ)なので基本的にはないと考えて良いと思いますし、報告もありません。
ただし、食品アレルギーを持っている人は成分をしっかりと確認することが大切!
多くの女性がプルエルを飲んで太る効果を実感していることも事実…一度チェックしてみてはいかがでしょうか?